地域課題対応支援事業

事業概要

1. 趣旨・目的

令和4年4月におよそ70年ぶりに博物館法が大幅に改正されました。新しい博物館法ではこれからの時代に求められる博物館の役割が規定されており、「博物館資料に係る電磁的記録の作成・公開」に関する規定の整備(第3条第1項第3号)や「博物館における人材の養成及び研修」に関する規定の整備(第3条第1項第11号)、博物館等相互の連携・協力に関する努力義務規定(第3条第2項)、地域の活力の向上等に関する努力義務規定(第3条第3項)が追加されました。
 本事業は、改正博物館法の趣旨を体現するため、博物館資料のデジタル・アーカイブ化とその公開・発信や、博物館における業務のDXに効果的に取り組む館の事業を支援し、デジタル化されたデータの活用や業務フローの効率化を図るとともに、ICOM京都大会で示された「文化をつなぐミュージアム」の理念やICOMプラハ大会で示されたmuseumの新たな定義、「博物館DXの基本的な考え方」(「博物館DXに関する検討会」令和5年1月)等を踏まえ、博物館DX等これからの博物館に新たに求められる社会や地域における様々な課題に対応する取組、博物館の組織連携・ネットワークの形成を通じた課題解決への取組への支援を通じて、博物館の機能強化の推進を図ることを目的とします。

2. 補助事業者

補助事業者は、博物館(博物館法(昭和26年法律285号)第2条第1項に基づく登録博物館、若しくは同法第29条に基づく博物館相当施設及びその他文化庁長官が認める施設)を含む実行委員会等とします。

3. 補助対象事業

博物館の機能を活用し、社会的・地域的・広域的課題に対応する以下の特色ある取組に要する経費を支援します。

(2)地域課題対応支援事業

これからの博物館に新たに求められる社会や地域における様々な課題(地域のまちづくりや産業活性化、社会包摂、人口減少・過疎化・高齢化、地球温暖化やSDGsなど)に向き合い、解決に先進的に取り組むものであって、地域における博物館の機能強化の推進に資するものとする。

  • 地域の人口減少・過疎化・高齢化に対応した取組
  • 社会包摂やアクセス可能性を促進する取組
  • 多様性や持続可能性を促進する取組
  • 地域の文化・自然・資源を生かした地域活性化に資する取組
  • デジタル技術等の先進技術を用いた地域コミュニティとコミュニケーションを図り、教育、楽しみ、考察と知識共有する新たな取組

4. 補助対象期間

令和5年6月7日から令和6年(2024年)2月29日まで